[PR]
2025年05月05日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Acer の Windows タブレット Iconia Tab 8 W W1-810-F11N のその後…
2016年09月25日
半年ほど前に書いた記事(というか、その半年以上の間何も書いてないな)の話。
Acer の Windows タブレット Iconia Tab 8 W W1-810-F11N の不具合についての続報です。
結論から言うと、死んだままです。
はい。
どうにもなりません。
あの後、定期的にネットで調べたりして、いろいろ試したのですが、何ともなりません。
購入後、1年は保証期間内なので、修理に出そうかとも思いましたが…
規約にこうあります。
「標準のオペレーションシステムから変更したら有償」と。
元々、Win8.1でしたが、Win10にアップデートしています。
有償になるそうです。
一応、とある家電量販店で聞いてみたところ、
修理に出した場合、
直ろうと直るまいと、検査料的なものがかかるとのこと。
そのうえで、有償での修理。
しかも、それで直らなくても、直った場合と同額を支払う必要があり、
検査料も含めると、1~3万円かかるとか…
13000円くらいで買ったんですが…
電話サポートも有料のみ。
メールも返事が半月以上待ち。
サポートは最悪ですね。
やはり、倍の額出して、他メーカーにすべきでした。
acerは、二度と買いたくなくなりました。
まぁ、高額モデルならいいのかもしれませんが、
やはり買う気にはなれないですね。
Acer の Windows タブレット Iconia Tab 8 W W1-810-F11N の不具合についての続報です。
結論から言うと、死んだままです。
はい。
どうにもなりません。
あの後、定期的にネットで調べたりして、いろいろ試したのですが、何ともなりません。
購入後、1年は保証期間内なので、修理に出そうかとも思いましたが…
規約にこうあります。
「標準のオペレーションシステムから変更したら有償」と。
元々、Win8.1でしたが、Win10にアップデートしています。
有償になるそうです。
一応、とある家電量販店で聞いてみたところ、
修理に出した場合、
直ろうと直るまいと、検査料的なものがかかるとのこと。
そのうえで、有償での修理。
しかも、それで直らなくても、直った場合と同額を支払う必要があり、
検査料も含めると、1~3万円かかるとか…
13000円くらいで買ったんですが…
電話サポートも有料のみ。
メールも返事が半月以上待ち。
サポートは最悪ですね。
やはり、倍の額出して、他メーカーにすべきでした。
acerは、二度と買いたくなくなりました。
まぁ、高額モデルならいいのかもしれませんが、
やはり買う気にはなれないですね。
PR
Comment