忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「vvvウイルス」について。

2015年12月24日
少し前の情報になります。

「vvvウイルス」という不正ソフトによる被害報告が一部から出ています。

一時は、デマではないかという情報も流れていましたが、
複数のセキュリティ会社が確認したと情報を流しています。

vvvウイルスとは、感染したPCのあらゆるファイルの拡張子を
「vvv」に書き換え、かつ、暗号化もしてしまうというもの。

音楽ファイルは無事な場合も多いようですが、
画像、動画、文書ファイルは、ほぼ全滅になるようです。

内蔵のHDDだけではなく、つながっている外付けHDD・USBや、
NASなども影響を受けるようです。

さらに、復元は不可能というもの。

万が一、感染した場合、あきらめるしかありません。
(将来的には、対策できるかもしれませんが、現状不可能)

感染源として、SNSなどもあるようです。

「vvvウイルスについて調べていたら感染した。」
という、報告もあります。

不用意に、検索して調べないほうが良いかと思います。

対策としては、
ウイルス対策は最新の状態にする。
不審なサイトの閲覧や、広告には気を付ける。
定期的にバックアップを取り、PCから取り外す。
→取り外さないと、バックアップも感染する。
などでしょうか。

過剰に警戒する必要はないでしょうが、
用心するに越したことはありません。

ウイルスや不正アクセスなどからPCを守るためにも、
対策はしっかりしておきましょう。

by『柊』
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字